2016.02.12更新

 今回は鍼灸師の土井が投稿させていただきます。
今回が2回目となります。半年ぶりくらいでしょうか。

 

前回投稿させていただいた時にあまりの長文に「誰が読むの!?」との突っ込みを頂きましたが、治療の内容を皆さんに知って理解してもらうにはマイナーな鍼灸はなにかと努力が必要となるのです。これは他の先生であっても一緒だと思います。

 

土井の手

 

まずは最近の治療で気にかけていることでお話ししますと…

 

基本的には私は鍼灸治療は「筋肉」と言うよりも「内臓」に特化した治療が行えるのが特徴だと考えています。

 

例えば、皆さんからの声でよく耳にするのが…
「腰がツライの…なかなかよくならないの…」とのお声を伺います。が、実際触ってみると脊柱起立筋と言う背骨の左右に伸びる大きな筋肉に異常がある。と言うよりも、そのお隣の内臓の肝臓や腎臓、または胃、大腸、小腸などに変調をきたしているように思える方が相当数いらっしゃるように感じます。

 

 私はそれを体の中の血液やリンパ液、水分などの流れが滞っていると解釈します。例えば、腎臓は西洋医学でも血液の中の老廃物や塩分などを体の外に押し出す。。そのような濾過機能を持つのが腎臓の役目だといいます。

 そこで日頃の不摂生や老化によって血液が腎臓でうまく処理されず(尿として外に出なかった)滞った不純物が、その付近の臓器へ影響を及ぼすと考えています。実際に皆さんの身体を触っていても腎臓が固いなぁと思ったら肝臓も大腸付近もカチカチなんていう方も結構います。

 

明日へ続く

 

投稿者: だるま整骨院

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ

だるま整骨院 093-583-7230
footer_inq_sp01.png
footer_inq_sp02.png
いつでもお気軽にお電話ください 093-583-7230 初めての方へ 頑張る部活生必見! スポーツ障害 骨盤矯正 女性特有のお悩み 院内設備 だるまブログ 求人案内 浅川院 高見歯科医院 事故治療ナビはこちら ドクター交通事故はこちら