鍼灸治療
鍼灸治療とは
手技や最新機器による施術に加えて、当院では鍼灸師による鍼灸治療が可能です。
整骨治療と合わせて治療を行なうことで、回復速度を高めることができます。保険適用の施術はもちろんのこと、美容鍼灸などの自費治療のメニューも用意していますので、痛みを取りたい方、健康を維持したい方、どなたにもオススメの治療です。
「鍼灸ってなんだか怖いな…」「鍼って痛そう…」と感じている方も少なくないと思います。当院では、少しでも安心して施術を受けていただくために、事前のカウンセリングで施術内容と治療の流れなどをしっかりとご説明いたしますので、初めての方もご安心ください。
◎こんな方におすすめ◎
・なかなか痛みやだるさが取れない方
・早期に痛みやだるさを取りたい方
・顔のむくみやしわが気になる方
・一回の治療で最大の効果を望まれる方
自費治療(小倉院)
※小倉院と浅川院では料金が異なりますのでご注意ください。詳細は浅川院のページをご覧ください。
だるま整骨院は鍼灸治療にもこだわります。
ただ刺す、置くだけではなく、患者さまの体を把握するため、触診・問診に徹底的にこだわり、痛みや不調の原因を突きとめます。
患者さま自身さえ気づかない症状があることも多々あります。
当院自慢の鍼灸治療をぜひ一度受けてみてください。
「だるま整骨院鍼灸治療の特徴」
①問診、触診が徹底し患者さま自身の不安や悩みを解決します
②完全プライベート空間にて国産の最高級の使い捨てのハリを使用し、安全・安心に治療を受けて頂けます
③痛みの出ている部分だけではなく、内臓系の治療を行うことにより、より早く確実に治療をおこないます。
④予約制を取り入れており、お時間がない方もお待たせしません。
ポイント鍼(はり) | 1650円 |
---|---|
ポイント灸(きゅう) | 1650円 |
全身はり・灸 | 2500円 |
学生はり治療 | 1100円 |
※初診料+500円
円皮鍼(パイオネックス) | +1個50円 |
---|---|
吸玉・カッピング治療 | +1回500円 |
吸玉・カッピング治療のみ | 2000円 |
美容鍼灸
美容鍼は患者様の理想のフェイスラインに近づける為、お顔の筋肉のコリを和らげ本来の筋肉の牽引力により顔を皮膚を引き上げます。
そうすることでリフトアップし、しわや垂れた皮膚が元の引き締まった状態に戻ることで小顔効果があります。
また美容鍼は顔のツボを刺激し、循環を良くすることで血色を変え、若々しい表情にすることも可能です。
見た目年齢を左右するお顔のたるみやほうれい線は、加齢に伴うお顔の筋肉のコリと弛緩が主な原因の一つです。
お顔の直接ハリを刺すことにより、筋肉の弛緩、循環改善を行います。
また、美容鍼灸は内面の美しさにも効果的です。
鍼を刺すことで肌の細胞に小さな傷がつきます。
その傷はとても小さく肉眼ではわかりませんが、皮膚の細胞の小さな傷が修復する際、体を治そうとコラーゲン、エラスチンの再生・増殖がおこります。
美容成分のコラーゲン、エラスチンが再生・増殖することで体の内面からぷるぷるの張りのある肌に生まれ変わります。
美容鍼とは外からも中からもアプローチして健康的に美しくなれる美容施術です。
1回 | 3800円 |
---|
お得な回数券もご準備しています!!
5回券 | 17500円(1500円お得) |
---|---|
10回券 | 33000円(5000円お得) |
※要予約
※だいたい効果は1~2週間くらいですが、継続して受けて頂くとより効果が持続します。
受領証を使用しての治療
(受領書を使用しての鍼灸治療)
国保および74歳以下の方 | 1,650円 |
---|---|
国保および75歳以上の後期高齢者の方 | 1,100円 |
(各種保険適用しての鍼灸治療)
国保、社保および74歳以下の方 | 1,600円 |
---|---|
国保および75歳以上の後期高齢者の方 | 200円 |
※一日1回、月10回までのご利用となります。
※以降15分延長につき1000円(要予約)
保険の対象となる疾患
鍼灸治療は、特定の疾患で意思の診断があれば保険治療が可能です。かかりつけの病院や提携医院(九州スポーツ医療クリニック)などで診察後、当院で治療していただけます。
初診 | 2,600円(実質負担1,200円程度) |
---|---|
二回目以降 | 1,600円(実質負担500円程度) |
※保険治療の場合、一旦全額窓口支払いとなり、後日ご加入の保険からお客さまの講座に振り込まれますのでご了承ください。
当院では訪問鍼灸も行っております。
(国保を使用しての訪問鍼灸)
当院では通院が困難な方の為に訪問鍼灸も行っています。
①寝たきり
②医師の同意書および医師の往診実績がある
③後期高齢者
④身体障碍者1級の方、および2級の方
以上のような方々を対象にだるま整骨院スタッフは全力でサポートさせていただきます。
痛いけど通院できないなどと悩んでいらっしゃる皆さま、
ぜひ当院までお気軽にお問い合わせください。
※本人の自己負担分600円(身体障碍者の方は無料)
その他料金に関しては通常の保険申請分1,550円と距離に応じて往療費を保険申請致します。